こんにちは、もう間もなく7月がやってきますね。
祭の季節です。
外国人訪日数は毎年上昇し、今年も多くのお客様のご来店を予想しています。
日本政府観光局(JNTO)より今年5月までの訪日数が公開されています。
・中国
1~5月全て去年よりも伸びています。
ただこれは日本に来ている人数を示すもので、秋葉原に来る人数と必ずしも比例していないことを前提に、中国人旅行客の消費傾向がモノからコトに移っている最中の今のその割合がカギと考えます。全体的な訪日数は増加、モノを購入する中国人のお客様は僅かに減少?
・韓国
5月以外伸びています。伸び率減少を記録すること自体稀というぐらい他国は上昇している今、なぜ韓国がここにきてわずか5%ほどですが減少したのか気になります。
現状店舗では韓国人のお客様が減った印象はさほどありませんが、韓国で人気の化物語や東方porojectの動きが若干鈍いような気がします。人気の移り変わりもあるのでしょうか。
売れ筋予想
ワンピース・ナルト・黒子のバスケ・夏目友人帳・初音ミク・コナン・デートアライブ・fate・シャーロット・四月は君の嘘・東京喰種・鋼の錬金術師・進撃の巨人・ワンパンマン・ブラックロックシューター・ガンダムメタルビルド・toLOVEる・ハイキュー・ソードアートオンライン・ラブライブ
など。
ご参考下さい。
ラジオ会館の設備点検の為の休館に伴い下記日時を休業とさせていただきます。
日時平成28年6月7日(火) 終日
※当日の売上報告サービスのメール配信はございません。ご了承ください。
※当日はラジオ会館内への立ち入りはできません。
※AKIBAカルチャーズZONE店は通常通りの営業となります。
ご不明な点は店頭スタッフまでお問い合わせください。
アストップ ラジオ会館店
こんにちは、皆様GWはどこかへでかけましたか。
私はずっとスロッ… ゴホン
家にこもっていました。
当店では5/3(火)~5/5(木)をピークに、週末は大分落ち着いていました。
当然ながら日本人のお客様が多く海外の方はそこまで多くなかったように感じました。
さて現在はといいますとGWが明け、多少落ち着いております。
恐らく五月中はこのまま推移するのではないでしょうか。
少し厳しいかもしれませんが、いくつか気になるアイテムはありますので
ご紹介させて頂こうかと思います。
先ずは今月中旬一番くじワンピース
http://www.bpnavi.jp/kuji/item/1530
このくじのフィギュアは今までと一風違います。
一方向から光がさしているように見える、「特定光原法」という絵画のようなペイントになっています。個人的な予想なのですが…特にB賞ハンコックは値段が上がりそうな気がしてます。
更に下位賞のゾロの箸。
これは人気出るんじゃないでしょうか?特に外国のお客様のお土産にはもってこいのはず。
ミホークのフォークはちょっとアレかもしれませんね。
ここ最近、GW明けはアジア系よりヨーロッパ系のお客様が多く感じます。
ベルセルク、シュタインズゲート、ソードアートオンラインなどよく聞かれます。
いきなりグラフ。
何のかと申しますと
2007年から昨年まで、ここ9年間の主要各国年間訪日数です。(JINTより引用)
ほぼ水準の変わらない国から上下の激しい国まで色々ありますね。
2009年リーマンショック、2011年は東日本大震災によって下降が見られるものの、
2014年ビザ緩和によって、現在まで爆発的にアジア圏からの訪日数が増えました。
それにしても中国の増え方はすごいですね。
これからも中国パワーの恩恵を受けていきたいところですが、若干心配な動きもあります。
現在経済が低迷する中国ですが、ついに「爆買い禁止令」なるものが検討されています。
要するに買ってもいいけど国内に持ち込む際けっこうな税金をかけますよ、と。
それなら国内で買う方が安いじゃんってことですね。
まぁあくまでこれからそうなるかもしれない、という段階の話ですが。
覚悟はしておこうと思います。
そして次は「労働節」日本のゴールデンウィークとかぶります。
今月末から五月頭にかけてが勝負ですよ!
こんにちは。
2月はとにかく韓国のお客様が多い印象でした。
先にお話しした通り、2月いっぱい学生の冬休みです。数字を取っていたわけではありませんが、体感的に98%学生風のお客様でした。
大体5人~多くて10人くらいの男の子同士のグループが多かった印象です。
男の子たちは基本美少女フィギュアを買っていきました。
特に化物語、ニセコイ、俺ガイル。この3つは強かったです。
なぜでしょうか?何か共通点でもあるんでしょうかね?
春節ですが、徐々に中国の方の消費傾向が「モノ」から「コト」へ変わってきているようです。
温泉やウィンタースポーツを楽しむ人が増え、今年は都心部のみならず、地方にも散ったようです。
よって秋葉原はあまり期待していたほどではなかった、というのが正直なところでしょうか。
3月に入った途端、韓国・中国のお客様は減りました。
今月は中盤以降、日本の春休みのお客さまや、ヨーロッパ系、タイなどのお客様が増えそうです。
お花見観光シーズンに期待しましょう。
余談。
1月にでた一番くじモンハンクロスの猫嬢のぬいぐるみ、E賞にもかかわらずとんでもない値段ついてます… かわいいよね。
こんにちは、今回は昨年からに引き続き外国のお客様からお問い合わせの多い商品と、今後人気の出そうな作品について考察していこうと思います。
早速ですが「ワンパンマン」
これが結構な頻度でアジア系のお客さまから聞かれます。
ですが残念なことにフィギュアというフィギュアはまだ出てないんですよね。。。
現在あるものですと
タカラトミーのガチャガチャのキーチェーンあたりでしょうか。
ねんどろいどが出ますがなんと今年の四月!
ちょいと遅すぎますかね~
そのころまで人気もちますか??誰か教えて
続いて「ソニーエンジェル」
http://www.sonnyangel.com/about.html
中国の方が結構探しています。
最初キューピーちゃんかな?と思ったんですが、別物みたいですね。
電機メーカーSONNYとも別のようです。
SONNY とはそもそも、英語で「坊や」を意味するそうで、直訳で坊や天使ですね。
この坊や天使、公式HPを見ると各国の言語が表示されているところをみると、世界的に展開しているのでしょうか。
少し調べてみたのですが、株式会社ドリームスというおしゃれ雑貨を扱う会社が出しています。東京に本社、韓国アメリカに支社があるので、海外販売もしているようです。
海外で手に入るということはあまり日本で販売するメリットとはないかな?
限定品なら話は別ですが。
旧年中は当店を御愛顧賜りまして誠にありがとうございます。
本年も変わらぬご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
なお当店は元旦より通常通り営業しております。(10:00~20:00)
スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ちしております。
アストップ・ラジオ会館店
ラジオ会館店は年末年始も通常通り休まず営業致します。
営業時間10:00~20:00
出品作業時間19:00まで
スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ちしております。
お問い合わせが多かったり、人気が出るんじゃないかなぁという商品をご紹介いたします。完全主観です。ご了承ください。
【ねんどろいど うまるちゃん】発売中
国内、海外両方で人気が出てきています。ショップにも品薄気味です。
【プライズ mspルパン三世】10/22〜順次
アニメもスタートし、このほかにもクリエイター×クリエイターでも良さそうなフィギュアが出ます。今までのルパンのプライズは台座がやたら大きかったので、台座がないmspシリーズはケースにもってこいではないでしょうか。
ところでマスタースターピースの意味はご存知でしょうか?
バンプレストによりますと
msp. master stars piece
“スター”と呼ばれるキャラクターを“マスター”の称号を持つ作り手が生み出す最高の造形。それが『MASTER STARS PIECE』です。
元々MASTER PIECE は“最高傑作”を意味します。
今後のMSPに期待。
オーナー 各位
日ごろのレンタルケースのご利用ありがとうございます。
おかげさまでホームページをリニューアルする運びとなりました。
アストップでは出来うる限りオーナー様のサポートをさせて頂きたいと考えております。
つきましてはこちらのページにて、フィギュアの最新情報やお客様のお問い合わせ商品、今後の人気商品などを独断と偏見でご紹介させて頂きたいと思います。
ご参考にしていただければ幸いです。